« 遺伝子組換えダイズにまつわるエトセトラ2 #GMOj | トップページ | (メモ) 肉と魚の供給量 »

2011/01/26

”ラウンドアップ”は大豆の栽培に使えないのか?

 先日、遺伝子組換えダイズにまつわるエトセトラ2 #GMOj というエントリーに次のように書きました。

 これらの状況証拠と"食の安全情報blog"でも指摘されている、ラウンドアップなど非選択性除草剤がダイズの生育期用の除草剤として認可されていないことを勘案すると、私にはこれらの企業が日本の農業者を遺伝子組換えダイズの品種を売り込む市場と考えている可能性は、非常に低いとしか思えません。

 twitter等でいくつかご指摘をいただいたので、大豆と”ラウンドアップ”の関係について調べてみると色々なことがわかってきました。ついては、古い知識に基づいたこの記述についての訂正を兼ねて、大豆と”ラウンドアップ”の最近の関係について改めて述べようと思います。

 以下、要旨です、

  • 「グリホサート」を含む除草剤の有効成分には、グリホサートのイソプロピルアミン塩、アンモニウム塩、カリウム塩といったバリエーションがあり、適用場所に畑地を含まないものも製剤の種類は89種類に及ぶ(平成23年1月)。中には、ダイズの生育期間中に畦間処理で使用できるものが含まれる。
  • 製剤の名称に「ラウンドアップ」を含む除草剤のうち平成15年以降に登録された新しい製剤では、ダイズの生育期間中に畦間処理で使用できるものがある(ラウンドアップハイロード、ラウンドアップマックスロードなど)。
  • 製剤の名称が「ラウンドアップ」そのもの、あるいは「モンサントラウンドアップ」と言う除草剤では、ダイズの生育期間中の畦間処理は使用時期に含まれない。

 そう、製剤の名称に”ラウンドアップ”という言葉を含むものが複数あるので、どのラウンドアップの話なのかきちんと区別しないと混乱するばかりです。しかも、大豆の生育期間中に使用できるものと、使用できないものがあります。初期に登録された旧いタイプの無印”ラウンドアップ”が、大豆の生育期間中には使用できないという古い知識のままだと、色々誤解を生むことがありますので、「広い意味での”ラウンドアップ”は既に大豆の生育期間中に畦間処理できる」、と訂正させていただきます。

 その帰結として、”グリホサートがダイズに使用できない”と言う表現は適切ではなく、”「グリホサート」あるいは「ラウンドアップ」は日本ではダイズの生産に使用できないので、除草剤とセットでメリットを発揮する遺伝子組換え除草剤耐性ダイズを日本で栽培する意義は薄い。”という主張の根拠は、この点に限って言えば、今日では薄いと言わざるを得ません。

以下、誤解の発端とその後の調査について書きます。
-その発端は平成16年の衆議院での質問注意書-

Q. 遺伝子組み換え大豆(GM大豆)の生産に関する質問主意書

A. 平成十六年十二月七日受領 答弁第四〇号
別々のページに記載されていて読みにくいので、関連する部分をまとめると次の通りです。

Q1 現在登録のあるグリホサート系除草剤は、大豆への適用は可能だが、芽が出てから撒くと当然のことながら大豆も枯れるので、その使用時期は、播種前一〇 日以前とか播種後出芽前として、登録されている。米化学企業「モンサント」の開発した「ラウンドアップレディ大豆」は、同社開発のグリホサート系除草剤 「ラウンドアップ」でも枯れない遺伝子組み換え大豆である。この大豆を栽培する場合、大豆の発芽後、雑草が生えそろった時点で、「ラウンドアップ」を散布 することとなる。このような登録申請されていない内容での農薬使用は、農薬取締法(二〇〇三年三月改正)による農薬使用基準違反であり、使用者には懲役三年以下又は罰金三〇万円以下の罰則が科せられるものと考えるが、政府のご認識は如何

A1 農薬取締法(昭和二十三年法律第八十二号)第十二条第三項及び農薬を使用する者が遵守すべき基準を定める省令(平成十五年農林水産省・環境省令第五号)第二条第一項の規定により、農薬を使用する者は、同法に基づく登録に係る使用方法として表示される使用時期以外の時期に当該農薬を使用してはならないことと されており、同法第十二条第三項の規定に違反した場合には、同法第十七条の規定により、三年以下の懲役若しくは百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科することとされている。
※ 具体的事例についての使用基準や使用方法については言及していないので、個別案件についての回答にはなっていない。

Q2 除草剤耐性GM大豆の生産に必要となる農薬使用基準の登録内容の変更について、「ラウンドアップ」耐性GM大豆を一般圃場で栽培した場合の環境影響に関するモニタリング試験を行っている研究機関はあるか、否か。

A2 御指摘の遺伝子組換え大豆(以下「本遺伝子組換え大豆」という。)の栽培に使用される除草剤であるラウンドアップの使用方法に関する農薬取締法に基づく登録の内容の変更を目的とした試験は、現在は行われていないと承知している。

 結局、このやりとりでは平成16年の時点で「ラウンドアップ」がダイズの”雑草生育期:畦間処理”に使えたのかどうか今ひとつはっきりしませんでしたので、このまま、”ラウンドアップ”は「播種前一〇日以前とか播種後出芽前として、登録されている」のですね、と思い込んでいました。
 そこであらためて、農林水産消費安全技術センターの農薬登録情報提供システムで、名称に"ラウンドアップ"を含む製剤を調べてみました。

 該当製剤は10件ありました。
登録番号登録年月日有効期限農薬の種類農薬の名称用途申請社(者)名登録更新予定
昭和55年09月22日
平成25年09月21日
除草剤
日産化学工業㈱
有効
平成8年03月26日
平成23年03月25日
除草剤
日産化学工業㈱
有効
平成8年10月24日
平成23年10月23日
除草剤
日産化学工業㈱
有効
平成10年03月09日
平成25年03月08日
除草剤
日産化学工業㈱
有効
平成10年12月11日
平成25年12月10日
除草剤
日産化学工業㈱
有効
平成15年02月12日
平成24年02月11日
除草剤
日本モンサント㈱
有効
平成15年02月12日
平成24年02月11日
除草剤
日本モンサント㈱
有効
平成18年09月06日
平成24年09月05日
除草剤
日産化学工業㈱
有効
平成18年09月06日
平成24年09月05日
除草剤
日産化学工業㈱
有効
平成22年08月04日
平成25年08月03日
除草剤
日産化学工業㈱
有効
 このうち平成16年現在に使用されていた可能性があるものは、日産化学工業(株)のものが次の5種類、ラウンドアップ(第14360号)、ラウンドアップ除草スプレー(第19168号)、ラウンドアップドライ(第19351号)、ラウンドアップライトロード(第19928号)、ラウンドアップハイロード(第20109号)、日本モンサント(株)のものが次の2種類、モンサントラウンドアップ(第21013号)、モンサントラウンドアップハイロード(第21014号)。

 さらに、このうち畑にダイズが植えられている状態で適用できる除草剤を調べてみると、使用時期が収穫前日まで(畦間処理)(雑草生育期)とされているラウンドアップハイロード第20109号)とモンサントラウンドアップハイロード第21014号)のみ。従って、前述の質問注意書で平成16年時点でダイズに使われていた「ラウンドアップ」がこれらの製品であって、処理方法が畦間処理であり、その他の使用条件も守られていたのであれば特に問題はなかったと考えられます。

 また、平成18年以降に登録された新タイプのラウンドアップマックスロードは「収穫前日まで(畦間処理)(雑草生育期)」の条件で大豆に使用できます。
 次に、「ラウンドアップ」の有効成分はグリホサートであることが知られていますが、これも成分を見るとイソプロピルアミン塩、アンモニウム塩、カリウム塩といったバリエーションがります。そこで有効成分の方から製剤を見ると、グリホサートを含む製剤は様々な会社から89種類が登録されています。つまり、”「ラウンドアップ」が成育中のダイズの除草に使用できるか?”という問題に対しては、たかだか10種類の製剤について調べれば済むことだけれど、”有効成分「グリホサート」が成育中のダイズの除草に使用できるか?”という問題になると網羅的に調べる手間が全然違います。仕事でもなければそんなことはしたくないし、私も休日は有意義に過ごしたいので止めておきます。取りあえずここまででわかった範囲では、”「グリホサート」を有効成分とする除草剤の中には、成育中のダイズに畦間処理で使用できる製剤がある。ただし、それらには”ラウンドアップ”と”モンサントラウンドアップ”は含まれていない”と言えます。

 つまり、”ラウンドアップ”が生育期の大豆に使えるか?という問題では、その”ラウンドアップ”の意味する範囲によって法的に問題なく使用できたりできなかったり、ということになります。また、”グリホサートがダイズに使用できない”と言う表現は適切ではなく、”「グリホサート」あるいは「ラウンドアップ」は日本ではダイズの生産に使用できないので、除草剤とセットでメリットを発揮する遺伝子組換え除草剤耐性ダイズを日本で栽培する意義は薄い。”という主張は今日では根拠が薄いと言わざるを得ません。

 最近は、ブームスプレーヤーの性能も良くなってきているので、そのうち近隣の畑へのドリフトを抑えつつ大豆の生育時期に非選択性除草剤を使うことができるようになるのかもしれません。

人気blogランキングへ←クリックして いただけますと筆者が喜びます!

|

« 遺伝子組換えダイズにまつわるエトセトラ2 #GMOj | トップページ | (メモ) 肉と魚の供給量 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ”ラウンドアップ”は大豆の栽培に使えないのか?:

« 遺伝子組換えダイズにまつわるエトセトラ2 #GMOj | トップページ | (メモ) 肉と魚の供給量 »