和風PC
Nicholas Falzonの製作したPC。 これを発想したのが日本人ではないのにちょっと驚いた。
私なら、 ノートパソコンのほうがうれしいですね。天板が箱根細工で、柘植のキー、キートップには”天童の駒” 風に漆で文字が刻印されているというのがあれば性能の如何を問わず買ってしまいそうです。 これに、 堅牢な輪島塗のマウスとか、燻竹のUSBメモリーがあればなお良いですね。
考えてみると、 かつては一眼レフのボディーなんかは、手になじむ革張り(あるいは人工皮革)のものが結構普通だったのですが、 今時は革張りのマウスとかノートPCというのはあまり普通ではない。なんでだろう。
人気blogランキングへ←クリックしていただけますと筆者が喜びます!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「かつての一眼レフ」なんかは一生モノ、、、は大げさにしても、かなり長期間使用する前提があったと思います。今のPCはすぐに「お古」になりますから。
最も愛好者には皮のケースとか一杯有ったような。(特にPDA辺り)
投稿: Sekizuka | 2008/10/19 09:30