Discovery帰還おめでとう!
NASAのホームページの更新の早いこと!準備してあったのだろうけど、着陸予定時刻の7分後にアクセスしたら、 もう着陸成功のニュースを載せていた。
それを、地球の反対側でつくば行きの高速バスの中から見てる私も、かなりの物好きではあるが。
その影で、ひっそりと日本のX線観測衛星「すざく」の熱量計故障のニュ-スが・・・。 宇宙空間で計測器を液体ヘリウムで冷却するということ自体、非常に高度な工作技術を要求されるであろうことは想像に難くないが、 故障してしまうと「やっぱり」、といわれておしまい。単価が高いんだから、故障しないものを作ってもらわんとね・・・。
« 杉浦日向子さんを悼む | トップページ | 自然に還りつつある自転車 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント